GW明け5月の初旬の荒川チニングはまだ低水温なのか?

GW明け5月の初旬の荒川チニングはまだ低水温なのか?

ゴールデンウィークも明けて釣り場に来る人もまばらになった平日の午後。

 

 

平井よりもちょっと上流側の荒川の水辺に仕事が早めに終わったので立ってきました。

 

前日夜に降った雨の影響もありやや濁りで、潮も大潮の上げ5分程度という事もありシーバスというよりかチヌのほうが元気よく遊んでくれそうとの予想を元に、いつものエクスセンスZOOMはお休みいただき不慣れなベイトタックルを握りしめいざ実釣です。

 

 

水深は足元30cmくらいしかない激浅場。

 

という事で用意を終え、実釣に移った時刻は16時ごろ。

 

リグは、いつものように大き目のスナップに2番のオフセットフックとダウンショット用の重り10g程度を組んだ簡易的なリグで釣ります。

 

ワームはいつものケイテックのお気に入りが在庫切れだったので、ダイワのスティーズホグ3インチのグリパンをセット。

 

 

後は、適当にお気に投げてはボトムをズリズリ引いてくるだけのシンプルな釣りです。

 

慣れないベイトタックルですが、飛距離をやや諦め水なじみの良いフロロカーボン12ポンドを巻いているためかバックラッシュはちょいちょいするものの、PEラインで起こる絶望的なバックラッシュ状態になることはなく快適に釣りが続けられます。

 

ただ…

 

1時間たっても…

 

2時間たっても…

 

音沙汰無し。

 

時間が進むにつれて潮が満ちてきて足元水深でも80cm程度まで深くなってきた17時30頃。

 

ボトムの石などに有った多様な“コツン”という感覚がいつもとは少し違うような感じがし、ずる引きを一瞬止めると。

 

ココンッ!

 

というわずかな生命感を感じすかさずあわせると

 

ギューーンギュンギュン!!!!

 

といういかにもタイらしい三段引きで元気よく走り出す!

 

んが最初だけ元気が良かったもののさほどの重量感も無くすんなりと上がってきたのがこちらのキビレさん。

 

 

手尺で失礼して、30cmちょっと超えてるかどうかという程度の真っ白キビレとのご対面でした。

 

 

だいぶ水温が低かったのか、前日の雨のせいで寒かったのか真白ケッケ。

 

写真撮影にお付き合いいただいた後はゆっくりと田茂の中で蘇生をしようと思ったら、ものの数秒で自分から元気よく泳ぎだしかえっていきました。

 

その後は1時間ほど粘るも何もなし。

 

途中シーバスのハクボイルもちょいちょい見られたのでシーバス狙いでもよかったかもですが、中型ながらもしっかりお魚を釣ることが出来満足の短時間釣行でした。

 

チニングはこれからがハイシーズンなので楽しみです♪

 

ではまた次回。どこかの釣りで。