梅雨の巨キス釣りに手漕ぎボートで東京湾奥野島沖にやってきました。

梅雨の巨キス釣りに手漕ぎボートで東京湾奥野島沖にやってきました。

天ぷらが超絶旨いシロギス。

 

堤防などから狙うポピュラーなターゲットであるシロギスだが、以外と引きも強く子供でも簡単に狙うことができる簡単魚種である反面、食味も絶品という釣ってよし食べてよしの好敵手。

 

 

このシロギスだが、夏の数釣りが印象的な人も多いかもしれない。

 

しかし、実は梅雨入り前から始まる型重視の釣りがこれまた面白く美味しい。

 

今回はそんな梅雨の巨キス釣りに、東京湾に唯一現存する天然浜辺を有する野島の沖合に手漕ぎボートで釣りに行ってきました。

 

 

ポイントはボート店目の前の水深3m前後広大シャロ―帯

 

さてさて、時刻は8時ちょっと前という遅めのスタート。

 

当日は凪という事もあって予想以上の来客があり、ボート店店主様に「今日はちょっとキャパオーバーだから出船はご遠慮願いたい」と言われてしまったが、これまで数々のボート店で経験があることなどを説明し何とか一艇出してもらった。

 

ボートシロギスは朝マズメなどあまり関係なく、昼間でも釣れる魚ではあるので余裕の出勤をしたがちゃんと出船開始時刻に行った方がよさそう。

 

ポイントとなるのはボート店からもすぐの地点。

 

ボート屋さんからもよく見える水深3~4m程度しかない浅いシャロ―帯が広がる砂地エリア。

 

初心者にもやさしいポイントだし、ボート自体500m程度しか動かしていない非常に近いポイントながらここに巨大なシロギスがうじゃうじゃいるのだ。

 

受付からポイント到着まで15分もかからず到着し同伴者とともにキス釣りスタート。

 

 

ピンキスも交じりながら20cmアベレージがぽつぽつと。

 

という事で釣り開始。

 

アタリが出る場所を探しながら10mほどの小移動を2度ほど繰り返した先でシロギスポイントを探り当てる。

 

シロギスが集まってるポイントが見つかってしまえばこっちの物。

 

船から20mほどのチョイ投げを繰り返しながら砂の底を探っていると「ブルルルル!」という小気味いいアタリと共にアベレージサイズ20cm前後の良型キスがぽつぽつと釣れてくる。

 

 

同伴者は初心者という事もあり苦戦していたようだが、1時間に2~3匹というペースで釣れ続けるので飽きずに続けられる。

 

そんな中今回のメインターゲットである25cm越えのシロギスが表れてくれた。

 

釣れ方はほかのシロギスと同様、そこをサビいてくると「ブルル!」というアタリが出るのだがその「ブルル!」の衝撃が明らかにその他のシロギスとは違い強烈。

 

持っている竿が海の中に引きずり込まれるような強烈アタリ方!

 

やり取り中も「キビレか黒鯛の中型サイズが掛かったのかな?」と思ってしまうほどの強烈な引き。

 

 

そんなやり取りを楽しませてくれたのが本日最大サイズの24cm。

 

写真だとわかりずらいが、明らかに普段見ているシロギスとは別もと思えるような姿に興奮を覚えるとともに「これで24cmという事は、もっとデカい巨キスは…」とちょっとした怖さも感じた。

 

尺キスなど、もはや白いニゴイのような姿なのかもしれない。

 

その後もぽつぽつと釣れ続け、自分は15匹ほどでアベレージ20cm前後、同伴者は4匹でアベレージ18cm前後という結果に終わった。

 

8時程度の遅出で14時前後の早上がりという事を考えるとまずまずの釣果である。

 

同伴者と釣れたシロギスを分け合い解散。

 

 

シロギス釣りは帰った後のお楽しみが僥倖。

 

さてさて、帰ってきて釣れたシロギスをまな板に並べるとその大きさが良くよくわかる。

 

 

最大サイズの24cmキスもまな板に乗ると圧巻だ。

 

食べるところも多そうで良き。

 

 

サイズもサイズなので両開きにせずとも不通に捌いても食べるところが多い。

 

しかし、巨キスは血合い骨が小型に比べて太いので骨切りをしておくことをお勧めする。

 

ちょっと包丁を入れるだけなので難しくなはい。

 

そうして捌いたキスを薄衣のてんぷらにしビールとともにいただきます。

 

 

幸せの味はすぐになくなってしまうのが悲しいところ。

 

夏になると数は釣れる物のサイズが著しく下がってしまうので、巨キスを狙いたい場合は6月中までの釣行をお勧めしたい。

 

近々に巨キスを狙ってまた行こうかな~